MISSION
日本初のオペラに
特化したオーケストラで
世界レベルの
オペラ体験を
日本にもオペラを演奏できるオーケストラがあっていいのではないか。私どもはそう考えます。
オペラでは歌手との間合い、ドラマ性が重視され、緩急自在の演奏が求められます。そこには、指揮者とオーケストラの力量が如実に現れます。
次なるステップは、日本人の若手演奏家によるオペラに特化したオーケストラの編成です。
世界レベルのオペラ演奏を目指す音楽家
さわかみオペラオーケストラは、本気で世界レベルの演奏を目指す方々を広く求めています。そのため、応募者には音楽家としての実力を備えていることはもちろん、オペラ界で活躍する指揮者や演奏家達から国際的水準の演奏スタイルを学ぼうと努力する姿勢があることを最低条件としています。
当財団が主催する公演は、さわかみオペラオーケストラメンバーから選抜いたします。最善の準備をするためにも、合格したオーケストラメンバーの一人ひとりの音楽性や技術面においても一切の妥協はせず、奏者の技量や意欲を継続的にチェックします。
選考オーディションは、海外で活躍する指揮者、吉田裕史氏が審査委員⻑を務め、その他の審査員にはイタリア主要歌劇場オーケストラより首席奏者を招聘し開催します。(※オーディションは不定期年に1~2回程度)
そんな方々の挑戦をお待ちしています
オーディション情報
さわかみオペラオーケストラ団員紹介
- 
  2022.9入団 ヴァイオリン 尼崎 有実子 
- 
  2023.4入団 ヴァイオリン 雨川 笑子 
- 
  2023.4入団 ヴァイオリン 大塚 聖莉 
- 
  2022.9入団 ヴァイオリン 小野 唯 
- 
  2022.9入団 ヴァイオリン 久保田 綾香 
- 
  2023.4入団 ヴァイオリン 小柳 悠 
- 
  2023.4入団 ヴァイオリン 坂本 留美 
- 
  2023.4入団 ヴァイオリン 佐藤 麻里 
- 
  2023.4入団 ヴァイオリン 丸山 真一郎 
- 
  2022.9入団 ヴァイオリン 山本 実希 
- 
  2022.9入団 ヴィオラ 加藤 星南 
- 
  2023.4入団 チェロ 久保田 佑里 
- 
  2022.9入団 コントラバス 奥山 尋冬 
- 
  2023.4入団 コントラバス 野々口 泰子 
- 
  2023.4入団 フルート 牧 ほのか 
- 
  2021.11入団 ピッコロ(フルート) 福島 姫菜 
- 
  2022.9入団 オーボエ 大木 雅人 
- 
  2023 2023.4入団 オーボエ 松本 純奈 
- 
  2023 2023.4入団 ファゴット 坪谷 陸 
- 
  2021.8入団 チューバ(チンバッソ) 青山 恵大 
- 
  2021.8入団 チューバ(チンバッソ) 小嶺 たか代 
 
 




 
 