TO THE WORLD
一流の日本人音楽家を世界の舞台へ
一流を志す音楽家にとって、環境は非常に重要です。しかし、日本の音楽家・支援環境は、まだ十分に整っていません。当財団は、世界での活躍を目指す音楽家を一流の環境へ繋げる育成事業や、音楽家が経済的な理由に左右されることなく、音楽活動に専念するための支援事業を実施しています。
音楽家活動支援(みんなの寄付)
クラシック音楽を中心に活動する音楽家を支援
一般の方々から頂いた寄付金を、支援が必要な音楽家に届けることで、経済的な理由に左右されることなく、音楽活動に専念してほしいとの思いから、みんなの寄付は生まれました。3か月に一度申請期間を設け、定期的に支援を実施します。


選考の流れ(個別案件型・助成型共通)
-
第一次審査
- 書類審査
- 実技審査(動画による選考)
-
第二次審査
- 面接審査
※第一次審査通過者のみ
- 面接審査
-
合格者決定
【助成型】-助成金交付
【個別案件型】ー寄付金募集(1か月間)→助成金交付
現在募集中の助成申請
過去合格者一覧
2022年度 春期・夏期・秋期・冬期
春期活動報告
助成型
-
塙美里
はなわ みさと-
企画名サクソフォンとクラリネットによるマスタークラスの開講
-
助成金額50,000円
-
-
中尾紗知
なかお さち-
企画名カジュアルクラシックコンサート開催
-
助成金額60,000円
-
-
伊藤翔匠
いとう しょうた-
活動概要コントラバスリサイタルの開催
-
助成金額30,000円
-
-
小暮沙優
こぐれ さゆ-
活動概要オペラ『不思議の国のアリス』による地域の文化芸術の育成・発展
-
助成金額150,000円
-
個別案件型
-
丸山貴大
まるやま たかひろ-
企画名イタリアでのイタリアオペラの総合的実践と研修
-
助成金額690,000円 / 1,000,000円(目標金額)
-
夏期活動報告
個別案件型
-
田川えり
たがわ えり-
企画名オペラ「女はすてき」と日本歌曲コンサートの開催
-
助成金額165,000円 / 250,000円(目標金額)
-
-
尼崎有実子
あまさき ゆみこ-
企画名ハイクラスヴァイオリンのレンタル費
-
助成金額462,000円 / 462,000円(目標金額)
-
-
新田壮人
にった まさと-
企画名イタリアでのオペラフェスティバル出演とコンクールへの挑戦
-
助成金額223,000円 / 223,000円(目標金額)
-
-
浜川絵理
はまかわ えり-
企画名ミラノ・スカラ座研修所における必要学費・教材費
-
助成金額610,000円 / 900,000円(目標金額)
-
秋期活動報告
助成型
-
本田ゆりこ
ほんだ ゆりこ-
企画名クラシックをもっと気軽に楽しんでもらうために未就学児から大人の方まで楽しめるオペレッタ 「小鳥売り」 上演
-
助成金額100,000円
-
個別案件型
-
小森麻由子
こもり まゆこ-
企画名ソプラノ ソロリサイタル実施
-
助成金額40,000円 / 100,000円(目標金額)
-
冬期活動報告
助成型
-
流尾真衣
ながれお まい-
企画名流尾真衣リサイタルシリーズ”Profilo” 第2回「バッハ 若き日々〜2つの写本から〜
-
助成金額50,000円
-
個別案件型
-
平井亘
ひらい わたる-
企画名パリ国立高等音楽院サクソフォン科での留学費・研究費の助成
-
助成金額82,000円 / 312,000円(目標金額)
-
2021年度 春期・夏期・秋期・冬期
春期活動報告
-
大田原瑶
おおたはら よう-
活動概要イタリアオペラを子供たちへ伝えるアウトリーチ
-
助成金額150,000円
-
-
丸山貴大
まるやま たかひろ-
活動概要Accademia di Teatro coccia(ノヴァーラ、テアトロコッチャ)での指揮者育成アカデミーの参加
-
助成金額100,000円
-
-
南川朱生
みなみかわ あけお-
活動概要小鍵盤とトイ楽器のコンサート&ワークショップを実施
-
助成金額129,400円
-
夏期活動報告
-
塙美里
はなわ みさと-
活動概要第二回パルマ国際サクソフォンコングレスに演奏者、講師として参加
-
助成金額100,000円
-
-
新田壮人
にった まさと-
活動概要近江楽堂でのバロックアンサンブルコンサート
-
助成金額100,000円
-
-
渡辺善行
わたなべ よしゆき-
活動概要トロンボーンアンサンブルのリハーサル及びコンサート
-
助成金額200,000円
-
-
橋詰シャフィック
はしづめ シャフィック-
活動概要17‐18世紀の音楽から見る ヨーロッパの旅シリーズ 3回公演(イタリア編、フランス編、ドイツ編)
-
助成金額90,000円
-
秋期活動報告
-
佐藤洋
さとう よう-
活動概要ウィーンでも活躍する歌手3名とピアニスト1名によるクラシックコンサート
-
助成金額90,000円
-
-
竹田年志
たけだ としゆき-
活動概要アルプス音楽団 若手女性チーム「ディアンドル」コンサート
-
助成金額70,000円
-
-
樋口貴子
ひぐち たかこ-
活動概要フルート三重奏とサクソフォーン四重奏と朗読による公演と自身のソロリサイタル
-
助成金額100,000円
-
-
原田太郎
はらだ たろう-
活動概要主催・東急財団 五島記念文化賞オペラ新人賞研修成果公演『ヘンゼルとグレーテル』
-
助成金額50,000円
-
冬期活動報告
-
野原舞花
のはら まいか-
活動概要ガラコンサートの開催
-
助成金額45,000円
-
-
大木雅人
おおき まさと-
活動概要Band der Zukunft ファーストコンサート
-
助成金額60,000円
-
-
谷川柚衣
たにかわ ゆい-
活動概要谷川柚衣フルートリサイタル
-
助成金額20,000円
-
-
コロンえりか
ころん えりか-
活動概要点字プログラムや字幕を活用した、よりインクルーシブなコンサート体験を
-
助成金額300,000円
-
2020年度 秋期・冬期
秋期活動報告
-
尼崎有実子
あまさき ゆみこ-
活動概要ヴァイオリン×ピアノコンサート
-
助成金額50,000円
-
-
長田和子
おさだ かずこ-
活動概要打楽器アンサンブルによる音楽鑑賞教室の開催
-
助成金額250,000円
-
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑みて中止
前川健生
まえかわ けんしょう-
活動概要とうせん桜プロジェクト10周年記念クラシック音楽祭
-
助成金額100,000円
-
-
斉木健詞
さいき けんじ-
活動概要ガラ・コンサートの開催
-
助成金額250,000円
-
-
神戸薫子
かんべ かおるこ-
活動概要コンサート・配信ストリーミングによる日本の歌の普及活動
-
助成金額100,000円
-
冬期活動報告
-
宮川彩音
みやかわ あやね-
活動概要フルート二本ピアノのコンサートの開催
-
助成金額50,000円
-
-
坂本里沙子
さかもと りさこ-
活動概要小学生を対象としたアウトリーチ活動
-
助成金額80,000円
-
-
依田泰幸
よだ やすゆき-
活動概要Ensemble Vita ファミリーコンサート&映像収録プロジェクト
-
助成金額200,000円
-
DONATION
あなたの寄付により、
「みんなの寄付」は支えられています。
音楽家の活動を支援するための「みんなの寄付」は、皆さまのご寄付によって運営されています。
日本の音楽界の未来を担う人材支援のための事業を一緒に応援してください。
たとえば、こんな活動が対象です
-
小学生を対象としたアウトリーチ活動
先入観のない子どもの頃からクラシック音楽を楽しいものと身近に感じてもらうことにより、大人になっても親しみ好んでくれる人を増やす。クラシック音楽の未来を明るいものにしていく「音楽のアウトリーチ」活動。
-
点字プログラムや字幕を活用したコンサートの開催
視覚障害者・聴覚障害者の方々が音楽会を楽しめる、点字プログラム。手話通訳、歌詞字幕を活用したインクルーシブなコンサートを開催。手話や字幕を取り入れた公演によって、障害当事者にとっても、耳が聞こえる方にとってもより深い音楽体験に繋げていく。
-
バロック音楽のコンサートを開催
17-18世紀に、ヨーロッパの主要な土地(ドイツ、フランス、イタリア)で演奏された優雅な楽曲を選曲。国ごとの特色の違いも楽しめるコンサートを企画。次世代に古楽への興味をもってもらう為にコンサート終了後には、楽器見学ツアーを行う。普段見る機会の少ない古楽器を間近で見学し、奏者からの説明を通じてさらに興味を深めてもらう。
詳しくは、みんなの寄付をご参照ください。