【みんなの寄付】澤井佑介さん|2025年度秋期(助成型)
2025.09.25
助成者概要
企画名
「貴志康一未発表歌曲世界初演・オペレッタ《なみこ》テノールアリア復活上演及びリスト音楽院オペラ科研鑽 」
ご寄付くださった方へメッセージ
この度は「みんなの寄付」助成制度を通じて私の音楽研究活動にご支援をいただき、心より感謝申し上げます。皆様からの温かいご支援により、貴志康一の未発表歌曲「題知らず」「恋しお江戸は」の世界初演、そしてオペレッタ《なみこ》からのテノールアリア復活演奏という、音楽史上極めて貴重な機会を実現することができます。
ハンガリー民謡技法の習得を通じて日本の郷土音楽への新たな理解を深めています。この経験は、同郷の作曲家・貴志康一作品のより豊かな演奏解釈につながっています。直近11月2日の在ハンガリー日本大使館主催コンサートでは、両国の音楽文化の架け橋となる演奏を披露いたします。
今回いただいた助成により実現する研究成果を、将来的には日本とハンガリー両国での演奏活動を通じて広く社会に還元し、埋もれている貴重な声楽作品の価値を多くの方に伝えていきたいと考えており、失われた日本音楽の発掘と保存に取り組み、音楽による文化交流を実践してまいります。この貴重な機会をお与えいただき、誠にありがとうございました。
澤井佑介
兵庫県神戸市出身。東京藝術大学卒業、愛知県立芸術大学前期博士課程声楽領域に在籍。2024年度より、兼松信子基金奨学事業およびJASSO海外支援制度の給付生として、交換留学派遣制度によりハンガリー国立リスト音楽院大学院オペラ科に留学。同時にハンガリー国立歌劇場の研修プログラムにも参加。2025年、ハンガリー・ブダペストで開催された在ハンガリー日本大使館主催の天皇陛下誕生記念式典において、日本国歌、ハンガリー国歌の両国歌を独唱するという栄誉に浴する。同年8月には第8回フランツ・リスト国際コンクール声楽部門において第1位を受賞し、国際的な評価を獲得。 留学期間中に出演した数々の演奏会やオペラ公演において一貫して高い評価を受け、その優秀な成績と将来性が認められ、当初予定されていた交換留学期間の1セメスター延長が承認された。これまでに、田原祥一郎、多田羅迪夫、松本薫平、A.Cupido、V.Terranovaらに師事。現在、小原啓楼、B.Gábor、M.Viktória に師事。