チケット購入

OPERAJOURNAL

☆音楽マメ知識★~オペラ編<指揮者>~

2025.05.20

音楽の豆知識
ffdbe8c2400d8cd9b2baa47ae28c64c0-1706061251.jpg

音楽マメ知識

さわかみオペラ財団が紹介する音楽のマメ知識のコーナーです。今日のテーマは、「オペラを作る人<指揮者>」について紹介します。

1418f5f5f863dbc7232a8570d2433d05-1707278528.jpg

コンサートの場合、オーケストラの正面に立ち、唯一お客様に背を向けているのが指揮者です。

533285202d235569bbf31f402978ac91-1734580210.jpg

オペラの場合は舞台の下、オーケストラと共にオーケストラピット内で、音楽の進行を目と耳で確認しながら、オペラ公演の全体をまとめることが指揮者の大切な役割です。

一覧へ戻る

その他の記事を読む

  • 弘前公演・喜多方公演|オペラ「愛の妙薬」音楽稽古の様子

    2025.04.25

    公演を覗く

    弘前公演・喜多方公演|オペラ「愛の妙薬」音楽稽古の様子

  • 喜多方 酒蔵オペラ「愛の妙薬」を100倍楽しむために|喜多方公演

    2025.04.09

    公演を覗く

    喜多方 酒蔵オペラ「愛の妙薬」を100倍楽しむために|喜多方...

  • さわかみオペラアカデミー一期生|イタリア研修

    2025.03.05

    活動報告

    さわかみオペラアカデミー一期生|イタリア研修

まずはオペラを
楽しみましょう

さわかみオペラ芸術振興財団では、全国各地で大小さまざまな公演、イベントを企画・開催しています。
お近くの地域を見つけて、ぜひ一度足をお運びください。
また、当財団への支援も承っております。ご協力お願いいたします。