チケット購入

VOYAGE
OF
DISCOVERY

UPCOMING 開催予定公演

UPCOMING

PICK UP

さわかみオペラin紀州勝浦 生まぐろ市場コンサート
  • 公演日

    2023年6月3日

  • 一般発売日

    2023年5月9日

その他の公演

  • オペラ「椿姫」を100倍楽しむために|鴨島公演
  • オペラ「椿姫」を100倍楽しむために|徳島公演
  • 喜多方 酒蔵オペラ「ラ・ボエーム」
  • 野外オペラ「トロヴァトーレ〈吟遊詩人〉」
  • レセプション|野外オペラ「トロヴァトーレ〈吟遊詩人〉」
  • プレイベント|喜多方酒蔵オペラ「ラ・ボエーム」を100倍楽しむために

POWER
OF OPERA

歌と音楽でドラマを演じ、
観客を魅了する

オペラは1600年代後半にイタリアで生まれたといわれ、歌と音楽によってドラマを創り出す点に最大の魅力があります。
名だたる作曲家たちが残したオペラは、その時代に起きた出来事と重ねた作品や、神話や物語などの世界へと誘う作品など、いつの時代も民衆に愛され、魅了し続けてきました。
私たちは皆さまに演奏者と観客の一期一会の感動の出会いを生み出しています。

歌と音楽でドラマを演じ、観客を魅了する

オペラについて知る

ABOUT OPERA

OUR
MISSION

オペラや音楽を通じた
感動との出会いを

さわかみオペラ芸術振興財団は、オペラや音楽を通じた感動との出会いを日本の皆さまに届けるために、日本でのオペラ文化の振興から普及活動、音楽家の支援・育成などを行っています。皆さまがより文化や芸術を身近に親しむことで、日本全体が元気で豊かになっていく未来を目指して。

最高の一期一会を日本に届ける

財団について知る

ABOUT US

PROJECT

PROJECT

日本にオペラを広げる事業

日本語オペラ(activities/jp-opera.html)

公演事業

公演の開催を通じて日本の皆さまへ
オペラ文化をお届けしています。

PERFORMANCE

公演事業
音楽家支援(activities/support.html)

育成・支援事業

海外でも通用するオペラ奏者を
育成することで日本のオペラの未来を
創ります。

TRAINING

育成事業

BLOGS

さわかみオペラジャーナル

奨学生の武井基治(テノール)がトリエステ・ヴェルディ歌劇場のシーズン開幕公演に出演しました
留学生レポート

奨学生の武井基治(テノール)がトリエステ・ヴェルディ歌劇場のシーズン開幕公演に出...

奨学生の田中絵里加(ソプラノ)がボローニャ歌劇場の公演に出演しました
留学生レポート

奨学生の田中絵里加(ソプラノ)がボローニャ歌劇場の公演に出演しました

野外オペラ法隆寺公演、会場視察のご報告
公演を覗く

野外オペラ法隆寺公演、会場視察のご報告

日本語オペラ制作 対談記事
日本語オペラ

日本語オペラ制作 対談記事

第4回さわかみオペラオーケストラオーディションを開催しました
活動報告

第4回さわかみオペラオーケストラオーディションを開催しました

ジャーナル一覧を見る

SUPPORT PROGRAM

未来につながる
音楽文化を育てるために

私たちの活動を応援してください

未来の世代へよりよい音楽文化をつなげていくためには、若手音楽家の育成や、音楽の魅力と感動を伝える公演の開催が必要です。会員や寄付、協賛や協力といった様々な形で、私たちの活動の応援いただくことをお願いしています。