オペラ「椿姫」
さわかみオペラ芸術振興財団からはじまる、最高の音楽の旅へ Vol.1
セミ・ステージハイライト形式
ピアノ伴奏・字幕・オペラ解説付き
オペラって興味はあるが難しそう。
なんとなく敷居が高そうだし、チケット代も高い。
そういっていたあなたを、
「オペラってこんなに身近で楽しいものなの」っと、
驚きかつ、感動
そして、
みなさんはオペラのとりこになるのです。
2017年12月27日(水)
開場 18:30 開演 19:00
イタリア文化会館 アニェッリホール
東京都千代田区九段南2丁目1-30
- 出演
- ヴィオレッタ:黒田詩織
アルフレード:後田翔平
ジェルモン:上江隼人
アンニーナ:水野友貴
ダンサー:船木こころ
ピアノ:篠宮久徳 - オペラ解説
- 伊藤宏一(千葉商科大学教授・哲学者)
- 演出
- 奥村啓吾(さわかみオペラ芸術振興財団)
- 照明
- 稲葉直人(A・S・G)
- 主催
- 公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
- 後援
- 千代田区 千代田区教育委員会
ご挨拶
オペラは、どうも取っつきにくいし難しそう!でも、一度は見てみたい!そんな若い人たちの声をよく耳にします。だったら、ちょっとしたコンサートより安いチケット代で、ハイライト形式のミニオペラを楽しんでもらいましょうか。
ますは、「オペラってこんなに面白いものか」を味わってもらうのが一番でしょう。なにはともあれ、12月27日にイタリア文化会館へお出かけください。一度オペラを観たら、もうやみつきになりますよ。なにしろ、オペラというものは歌あり、演技あり、すばらしい演奏ありで、まさに「芸術の華」なのです。
オペラは総合芸術ともいわれるように、指揮者、歌手たち、オーケストラ、演出家、舞台監督、合唱指揮・合唱、照明、衣裳、メイク、実に多くの芸術家たちが持てる才能を振りしぼって、ひと晩の夢物語をつくり出してくれます。彼ら彼女らは、みなオペラに魅せられて、オペラに人生をささげてしまったような人たちです。その情熱が、やはりオペラを楽しみに集まった人々に鳥肌が立つような感動を与えてくれるのです。「ひと晩の夢物語?」
そう、その晩その瞬間、そこにいた人たちだけの心に刻まれる、永遠の感動です。なんともぜいたくなものです…
理事長 澤上 篤人