払い戻し手続きのご案内(6月16日更新)
平素よりさわかみオペラ芸術振興財団の活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
3月10日に発表した通り、世界各地での新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限ならびに拡大防止策のため、3月20日、21日に予定しておりました本公演は11月2日(月)3日(火・祝)に延期させていただくこととなりました。
新型コロナウイルス問題で、ギリギリまでねばってきましたが、3月の公演延期の判断をせざるを得なくなりました。
この首席コンサートは、もともとのクオリティの高さに加え、ボローニャフィルらしい明るくてやわらかな演奏で、かつしなやかに伸びていく音色に魅了された熱烈ファンがどんどん増えております。
今年も3月20日の公演をご案内したところ、お客様が殺到し、たちまち満席となりました。そこで、急きょ翌日の3月21日の公演を追加したほどでした。
今回の延期は、とても残念でした。事態が収まり次第、イタリアから首席5名を招聘します。その日時は、あらためてご案内いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
理事長 澤上篤人
きわめて残念なことですが、コロナウイルス問題は私たちの生活をズタズタにしています。ボローニャフィルハーモニーの首席たちは、日本での公演をいつも大いなる楽しみとしています。今回の延期で、彼らのガッカリは痛ましいほどでした。
私どもボローニャフィルハーモニーにとって、日本はまさに第2の故郷であります。今回の問題が一刻も早く収束してもらい、それを日本のお客様と一緒に喜びあいたいと願っております。
日本の皆様と、ジャパンオペラフェスティヴァルと、そしてさわかみオペラ財団と私ども、みなが力を合わせてこの難局を乗り越えましょう。
ボローニャフィルハーモニー管弦楽団
総裁 ジョルジョ・ザニョーニ
延期となりました本公演のチケットは、下記の通り振替公演の利用、払戻手続きまたは、寄付として受付をさせていただきます。
お客様のご都合のよろしい方法をいずれかお選びくださいますようご案内申し上げます。
※寄付は税制上の優遇措置がございます。
チケットの振り替えを希望される方
各振替公演の日程が決定いたしました。
- 3月20日振替公演 ⇒ 11月3日(火祝)14時開演
- 3月21日振替公演 ⇒ 11月2日(月) 19時開演
現在お手元にあるチケットを振替公演当日にそのままお持ちください。同座席番号の指定席チケットとしてご利用いただけます。
※注意事項
- 3月20日のチケットでの21日振替公演のご入場はできません。またその逆もできません。
- お手元のチケットの座席番号の変更はできません。
チケットの払い戻しを希望される方
第2回目のチケットの払い戻しを以下の通り受け付けさせていただきます。
■ 払い戻し対象公演≪公演延期≫
3月20日(金・祝)21日(土)ボローニャフィルの首席たちによる超贅沢な弦楽五重奏(コンサート・レセプションパーティー)
■払い戻し方法
※お支払い方法、チケットの受渡方法に関わらず、払い戻しご希望のすべてのお客様がこちらの払い戻し方法となります。
[購入者氏名・住所・電話番号・銀行名・支店名・支店番号・口座番号・口座名義(購入者様ご本人名義の口座)]
上記を記入した申請書とお手元のチケット原本を同封し、当財団までお送り下さい。
[送付先]
〒102-0082
東京都千代田区一番町29番地2
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
<公演日を記入>返金申請窓口
※申請書のプリントアウトができないお客様につきましては、上記の事項を記入した用紙(メモ紙で結構です)を一緒に当財団までお送り下さい。
※申請にかかる、郵送料はお客様負担となります。
※書類に不備があった場合には、ご連絡をいたしますので、必ずご対応頂きますようお願いいたします。
※複数公演分の返金手続きをする場合、記入欄が書ききれない可能性がございます。その際には、裏面もしくは2枚目を使って記入してください。
■ 第2回目の払戻受付期間
2020年6月16日(火)~ 7月6日(月)消印有効
※上記期間内に手続きを完了してください。
※7月6日(月)に書類が到着するようご対応ください。
- チケット紛失の場合の払い戻しは一切いたしません。
- 期限を過ぎてからの手続きは、対応出来かねます。
- 購入者様ご本人より払い戻し手続きをお願いいたします。
- 返金方法は「銀行振込」にて対応させていただきます。
【チケット返金額について】
当該公演のチケット代金を払い戻しいたします(銀行振込手数料は当財団負担)。なお、チケット代金以外の費用(チケット発券手数料、チケット発送手数料、交通費、宿泊費、等)の補償はございませんので、ご了承ください。
【返金日】
2020年7月15日(水)
※申請された日に限らず、すべてのお客様へ同日の返金日となります。
以上のお手続きにつきまして何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
[下記より、該当する項目から手続き方法をご確認ください]
※書類に不備があった場合には、ご連絡をいたしますので、必ずご対応頂きますようお願いいたします。
※複数公演分の返金手続きをする場合、記入欄が書ききれない可能性がございます。その際には、裏面もしくは2枚目を使って記入してください。
用紙がダウンロード・印刷できない場合には当財団までご連絡ください。
申請書をお送りさせていただきます。
(備考)
チケット未発券、チケット紛失の方に関しましては、一度当財団までご連絡をお願いいたします。
各種払戻手続き方法
チケットを寄付として希望されるお客さま
チケット払戻金を寄付することで税の優遇措置が受けられます
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により中止した公演のチケットを購入されたお客様が払戻しを求めず、主催者に寄付した場合、税負担が軽減される制度ができました。
※既に払戻し手続きをされた方でも、寄付に変更して受付することが可能です。
ご希望される場合は、当財団までご連絡ください。
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
メール|info@sawakami-opera.org
電話|0570-023-223(平日10:00~17:00 土日祝)
[購入者氏名・住所・電話番号・メールアドレス・放棄したチケットの内容]
上記を記入した申請書と、チケットを同封し、当財団までお送り下さい。
[送付先]
〒102-0082
東京都千代田区一番町29番地2
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
<公演日を記入>寄付申請窓口
※申請にかかる、郵送料はお客様負担となります。
申請書を受け取り次第、当財団より「指定行事証明書」「払戻請求権放棄証明書」の2種類の証明書を申請者様で郵送でお送りします。
来年の確定申告の際にご提出ください。
■チケット発券をしていなく、手元にチケットがないお客様
■郵送選択をされ、チケットを受け取られていないお客様
[予約番号・購入者氏名・住所・電話番号・銀行名・支店名・支店番号・口座番号・口座名義(購入者様ご本人名義の口座)]
上記を記入した申請書を当財団までお送り下さい。
発券履歴をご確認させていただき、払戻手続きを進めさせて頂きます。
[送付先]
〒102-0082
東京都千代田区一番町29番地2
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
<公演日を記入>返金申請窓口
※申請にかかる、郵送料はお客様負担となります。