音楽家応援コンサート
音楽家の支援、多くの音楽ファンの皆様を楽しんでいただきたい気持ちから実施している「音楽家応援コンサート」。
4回目となる今回は、これまでにない大きな会場で新たな編成や試みで皆さまへ最高の時間をお届けします。
元気と癒しを与えてくれる「音楽」に触れ、堪能してください。
今も続く新型コロナウイルスの感染拡大によって出演機会の減少を余儀なくされた「音楽家を応援する」ため、
集まった寄付金は、諸経費を控除した残額を、今回出演する音楽家への報酬といたします。
尚、本公演は新型コロナウイルス感染を防ぐ各関係団体のガイドラインを遵守したうえで運営いたします。
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
<ご報告>
この度は、音楽家応援コンサートにご理解、ご寄附いただき厚く御礼申し上げます。
3月20日の公演では、これまでにも増して沢山のアンサンブルを取り入れて演奏しました。ご来場いただいた皆さま、オンラインでご視聴いただいた皆さまのお気持ちを、少しでも明るくできたのなら、大変嬉しく思います。
ここに収支をご報告いたします。音楽家の活動を支えてくださる皆さまの寛大なご支援に、改めまして心より感謝を申し上げます。集まった寄附金から諸経費を控除した残額を、今回出演した音楽家への報酬としました。
音楽家応援コンサート 収支報告
収入 | 寄附金収入(64名様より) | 250,218 |
合計 | 250,218 | |
支出 | 運営諸経費※ | 136,973 |
音楽家への報酬 | 165,000 | |
合計 | 301,973 | |
差引 | △51,755 | |
※運営諸経費はリハーサル、広報、除菌剤等 |
収入 | 財団拠出補填 | 51,755 |
最終収支 | 0 |
出演者へのご支援を宜しくお願いします。
※現在、コロナウイルスの影響で活動自粛を余儀なくされた音楽家を応援するため、皆さまから寄付を受付しております。集まった寄付金は、諸経費を控除した残額を、今回出演する音楽家への報酬といたします。
※詳しくは「音楽家応援コンサート」寄付金募集要項をご確認ください。
当財団は税制上の優遇措置の資格を有する公益財団として認定されているため、寄付金控除の対象となります。
皆様からのご寄付心よりお待ちしております。
本イベントには、事前登録が必要です。
※さわかみホールディングスのサイトに移ります。「さわかみグループを知ってもらおう会」の参加フォームよりお申込みください。
本イベントには、事前登録が必要です。
※さわかみホールディングスのサイトに移ります。「さわかみグループを知ってもらおう会」の参加フォームよりお申込みください。
同時にYouTubeにて配信を行います。
コンサートのスタート時間が変更になりました。
3月20日(土)
スタート:14時20分
終演16:30 途中休憩有り
会場:ベルサール高田馬場
入場無料
<入場整理券の配布>
配布時間:11時~
配布場所:ホールA前
「さわかみオペラ芸術振興財団ブース」にて配布
※混雑が予想されます。係員の指示に従って整列をお願いいたします。
<アクセス>
東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワーB2・1F
「高田馬場駅」戸山口徒歩4分(JR線)
「高田馬場駅」戸山口徒歩5分(西武新宿線)
「高田馬場駅」3番出口徒歩6分(東西線)
「西早稲田駅」2番出口徒歩7分(副都心線)
写真で演奏会を振り返る…
出演者

相樂和子/ソプラノ

前川健生/テノール

品田広希/バリトン

篠宮久徳/ピアノ

堀場裕太/ヴィオラ

尼崎有実子/ヴァイオリン

小野 唯/ヴァイオリン

堀場裕太/ヴィオラ

加藤菜緒/チェロ



依田泰幸/トランペット

火ノ川慎平/トランペット

渡辺善行/トロンボーン

向江平八郎/バストロンボーン

本間雅智/チューバ

演奏プログラム
【第一部】
- 作曲/ L. アンダーソン
踊る子猫(ワルツィング・キャット) - 作曲/ F.J. ハイドン
弦楽四重奏曲第77 番ハ長調「皇帝」第2 楽章 Op.76 - 作曲/ P. チャイコフスキー
バレエ音楽「眠れる森の美女」より“ワルツ” - 作曲/ P. チャイコフスキー
バレエ音楽「くるみ割り人形」より“花のワルツ” - 作詞/石川啄木 作曲/越谷逹之助
初恋 - 作詞/武島羽衣 作曲/滝 廉太郎
花 - 作曲/ W.A. モーツァルト
オペラ「フィガロの結婚」より“もう飛ぶまいぞこの蝶々” - 作曲/ G. プッチーニ
オペラ「トゥーランドット」より“お聞きください、王子様” - 作曲/ G. ドニゼッティ
オペラ「連隊の娘」より“ああ、友よ、なんと楽しい日だ” - 作曲/ G. ドニゼッティ
オペラ「連隊の娘」より“三人が揃った”
【第二部】
- 作曲/ M.C. シャルパンティエ
教会音楽「テ・デウム」より“前奏曲(ロンド)” - 春の歌メドレー
早春賦〜春の小川〜鯉のぼり〜朧月夜〜夏は来る - 作曲/谷村新司
いい日旅立ち - 作曲/久石 譲
となりのトトロメドレー - 作曲/D.カプア
オー・ソレ・ミオ - 作曲/ G. プッチーニ
オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“わたしのお父さん” - 作曲/ N. ロータ
ゴットファザーメドレー - 作詞/ L. クアラントット 作曲/ F. サルトーリ
君と旅立とう(タイム・トゥ・セイ・グッバイ) - 作曲/ G. プッチーニ
オペラ「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ” - 作曲/G.ヴェルディ
オペラ「椿姫」より“乾杯の歌”(アンコール)
ご来場、ご視聴いただきましてありがとうございました。ただ今、本公演のアンケートを受付しております。
公演の感想などお聞かせいただけますと幸いです。
※チケット申込サイトに移行します。
【チケット発売】2020年10月6日(火)10時00分~
【機材席について】
G~Fの1~4と19~22は、公演当日のライブ配信用のカメラ設置を予定しているため、
販売を停止いたします。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
【当日券 発売情報】
2020年11月3日(火)13:00~
会場1階、当日券売り場にて販売いたします。
※お買い求めのお客様は、スタッフの指示に従い間隔を開けてお並びください。
■ご来場のみなさまへ大切なお願い
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催公演を開催するにあたり政府の方針及び各関係団体のガイドラインを遵守し、来場者の安全と感染防止に十分配慮して実施いたします。入場時の整列、体調確認、連絡先の提出等、ご協力をお願いいたします。
・来場時間の混雑を避けるため、入場をお待たせする場合がございます。
・政府の方針に従い、ご来場いただくみなさまの「来場者情報」は退場の際に提出していただきます。
・37.5℃以上の発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方のご来場はお控えください。
・公演日の2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方は、ご来場をお控えください。
・咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力ください。
・マスク着用にてご来場をお願いいたします。
・会場内では他のお客様との距離をできるだけ空けるように心がけ、会話はお控えください。
・入館時に検温を行い、37.5℃以上の発熱があると認められた際は、入場をお断りいたします。
・万が一、公演中に気分がすぐれないと感じた場合には、お近くのスタッフにお声がけください。
・会場内での出演者への花束、プレゼントのお預かり、面会はお断りいたします。
【「来場者情報」にご記入いただいた個人情報について】
万が一新型コロナウイルスに感染された方がご観劇された場合には、保健所に速やかに報告するとともに、ご来場者様のお名前等も共有させていただく場合がございます。尚、ご提出いただきました個人情報は一定期間保管の後、適切な手段で破棄いたします。
■8月29日(土)の電話受付時間について
・当日の電話対応は10:00~13:00までとさせていただきます。
公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
(0570-023-223)
■当日の来場時間について(8/27更新)
座席番号順にてご案内いたします。
- 1~15 → 13:15
- 16~30 → 13:25
- 31~45 → 13:35
- 46~以降 → 13:45
※上記時間を目安にお越しください。
出演者より寄付者の皆さまへ
この度は我々音楽家への温かいご支援、ありがとうございました。早く安全で不安のない毎日になりますように。我々はこれまで以上に強く音楽を届けていきたいと思いますので、今後ともお見守り頂けましたら幸いです。 髙畠 伸吾(テノール)
音楽家応援コンサートへご寄付くださった皆様。心より感謝申し上げます。今回の悲劇から学んだもの全てを糧に、音楽が出来る世界に感謝し、未来へ大きく前進して参ります。今後とも応援宜しくお願い致します。 水野友貴(ソプラノ)
この度はご寄付をいただき、ありがとうございました。音楽は、お腹は満たさないが、心を満たします。音楽でつながったご縁、今後とも、貴方様と貴方様の周りの方々の心を満たすお手伝いができれば光栄でございます。 斉木健詞(バス)
寄付金にご協力くださった皆様、いつも温かい応援をありがとうございます。聞きたいと思っていただけることが1番嬉しいです。コロナは関係なく、今後も精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。 依田泰幸(トランペット)
皆様からの温かいご支援、心より感謝申し上げます。 今後も更に多くの方々に、 音楽の持つ素晴らしいエネルギーをご提供出来るよう精進してまい ります。どうか皆様もご自愛ください。 本当にありがとうございました。尼崎有実子 (ヴァイオリン)
この度は多大なるご尽力を賜り誠にありがとうございました。一人の演奏家として、芸術文化を衰退させない為に続けて精進して参りますので、今後ともご指導、ご鞭撻、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。袴田 容(チェロ)
音楽家を支えて下さる皆様の大きなサポートなしでは、強い気持ちを持って前を向けない状況である今、この度は本当にありがとうございました。益々精進しご期待に添えるよう頑張っていきます。長田和子 (マリンバ)
第二回音楽家応援コンサートへ足を運んでくださり、また配信をご覧くださり、本当にありがとうございました。皆様から温かいご寄付を頂いた事、大変感謝しております。
3月以降は全ての仕事が無くなりモチベーションを維持するのは大変でした。今回改めて音楽家・スタッフの方々・お客様が空間を共有する事の素晴らしさと喜びを再確認しました。
まだまだ元通りとはいかない状況ですが、再び皆様に演奏をお届けできるよう、日々精進していく所存です 松田康治 (クラリネット)
この度は、音楽家応援コンサートにご寄付いただき、誠にありがとうございました。皆さまからお寄せいたご厚意に感謝申し上げます。これからも感謝の気持ちを忘れずに、精進してまいります。今後ともお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。杉野裕子 (ピアノ)

過去の公演・配信映像はこちら
<ご報告>
この度は、音楽家応援コンサートにご理解、ご寄附いただき厚く御礼申し上げます。
都内外を問わず、様々な方からご寄附をいただきました。
音楽家たちにとっては演奏したり歌ったりの舞台を失い、かつ収入の道を絶たれて4か月余り。
この先どうなるかわからない、なんとも辛い日々を過ごしてきて、久しぶりに多くの人の前で演奏し歌えることの歓びは格別で、深い感謝の気持ちとともに忘れられない一日となりました。
ここに収支をご報告いたします。
音楽家の活動を支えてくださる皆さまの寛大なご支援に、改めまして心より感謝を申し上げます。
集まった寄附金は、諸経費を除き今回出演した音楽家への報酬といたしました。
近日中に、出演者からのお礼のメッセージを掲載いたします。
音楽家応援コンサート 収支報告
収入 | チケット販売収入 | 182,800 |
寄附金収入54名様より | 421,000 | |
合計 | 603,800 | |
支出 | 運営諸経費※ | 66,184 |
音楽家への報酬 | 537,616 | |
合計 | 603,800 | |
差引 | 0 |
※運営諸経費はリハーサル、広報、除菌剤等
会場アクセス
さわかみオペラ芸術振興財団(オフィス)
東京都千代田区一番町29番地2
東京メトロ半蔵門線
「半蔵門駅」4・5番出口より 徒歩5分
【Opera Amici 先行発売】2019年12月11日(水)10時00分~16日(月)17時00分
【一般発売】2019年12月18日(水)10時00分~
【Opera Amici 先行発売】2019年12月11日(水)10時00分~16日(月)17時00分
【一般発売】2019年12月18日(水)10時00分~