
Japan Opera Festival 2023野外オペラ法隆寺公演開催記念
オペラ「トロヴァトーレ(吟遊詩人)」
ハイライトステージ&コンサート
公演内容
- 第1部
オペラ「トロヴァトーレ」ハイライトステージ
ジュセッペ・ヴェルディ中期の傑作「トロヴァトーレ」をハイライトでお楽しみください。
さわかみオペラ財団で上演されるハイライトステージは、イタリア語の歌と日本語の語りを交え、登場人物がおりなす物語の展開をわかりやすくアレンジしています。 - 第2部
コンサート
どこかで耳にしたことのあるオペラの名曲や日本歌曲を演奏します。
チケット
◆Opera Amici先行販売
2022年10月26日(水)10:00~31日(月)17:00
◆一般販売
2022年11月2日(水)10:00~
【チケット価格】全席指定・税込
ペア:7,600円
一般前売:4,000円
学生前売:1,000円
※ペアは2枚同時購入必須、取り扱いは前売りのみです。
※学生は、小学生~高校生までが対象です。入場時に学生証の提示を求める場合がございます。
※未就学児の入場は不可とします。
※残席があった場合に当日券を販売いたします。その際の販売価格は(一般当日:4,500円、学生当日:1,500円)です。
※新型コロナウイルス感染症状況によっては、主催者の判断により中止とさせていただく場合もございます。
※出演者、曲目などの公演情報は変更となる場合がございますのでご了承ください。
※予約、販売後の変更・キャンセルはお受けできません。
チケットの申し込みは、インターネットもしくはお電話にてお申込み下さい。
発券・決済の手数料をよくお確かめください。
この公演は「さわかみマイル」対象公演です。
主催・お問い合わせ
主催:公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
お問い合わせ:公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
Tel:0570-023-223 Fax:03-6380-9863
過去の公演模様
2021年開催(オペラ「ラ・ボエーム」ハイライトより)
[注意事項]
- 未就学児の入場はお控えください。
- 申込後のお客様都合によるキャンセルはお受けできません。
- 新型コロナウイルス感染拡大により、公演が中止または延期となる場合がございます。あらかじめご理解くださいますようお願いいたします。
- 会場内では、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。
- お申し込みの際には、日時・会場を十分にご確認の上お申し込みください。
アーティスト紹介

芸術監督・指揮:吉田裕史
ボローニャ歌劇場フィルハーモニー芸術監督ボローニャ歌劇場首席客演指揮者東京音楽大学指揮科および同研究科修了後、ウィーン国立音楽大学マスターコースにてディプロマを取得。1999年に文化庁派遣芸術家在外研究員として渡欧し、バイエルン(ミュンヘン)、マンハイム、マルメの各歌劇場にて研鑽を積む。2007年ローマ歌劇場カラカラ野外劇場にて「道化師」を指揮し、イタリアにてオペラデビューを飾る。その後、トリエステ、パレルモ、ノヴァーラ、ベルガモ、ルッカ、キエーティ、サッサリ、メッシーナ、カイロ、リガなどの各歌劇場に客演を重ね、「トスカ」「ラ・ボエーム」「つばめ」「椿姫」「アイーダ」「リゴレット」「ドン・カルロ」などのイタリアオペラを指揮。10年には、マントヴァ歌劇場にてイタリアの歌劇場における日本人初となる音楽監督に就任。近年では、“響の都”オペラフェスティバルにてボローニャ歌劇場フィルハーモニーを率い清水寺で「ドン・キ・ホーテ」(13年)、二条城では「蝶々夫人」(14年)の野外オペラを成功に導いた。14年にボローニャ歌劇場フィルハーモニーの芸術監督に就任、15年には同歌劇場首席客演指揮者に就任している。